女性より、男性のニキビ跡って治りやすい!?

  1. 意外な事実!男性のニキビ跡は女性より治りやすいんです

意外な事実!男性のニキビ跡は女性より治りやすいんです

大人になると自然に治る?男性に多いニキビの原因

ニキビ跡は美肌に敏感な女性だけでなく、男性にとっても深刻な悩みですよね。男性のニキビ跡といえばお笑いコンビ「ブラックマヨネーズ」の吉田さんが有名ですが、誰でもお笑い芸人のようにニキビ跡を笑いのネタにできるわけではありません。

男性ホルモンは皮脂の分泌に関係しています。皮脂の分泌が過剰になれば、それはニキビの発生にも結びつくのです。これを気にして洗顔を熱心にしすぎた結果ますます皮脂の過剰分泌を引き起こすこともありますし、ニキビの悪化にもつながります。

ただ、男性ホルモンの影響で皮脂が過剰分泌されている場合、多くの場合大人になっていくにつれて改善していきます。

なので思春期でニキビに悩んでいた男性は大人になると自然とニキビが治っていることも多いのです。

ニキビができやすい男性特有の理由と対策とは?

全体的に、男性は女性に比べて美容の知識が不足している場合があります。もちろん全ての男性がというわけではありませんが、保湿に関する知識を得て実践すれば女性よりも治りやすいともいえますね。なのでここでは男性にありがちなニキビの原因と、その対処法についてお話ししたいと思います。

まず男性特有のニキビができやすい理由としてはヒゲ剃りが挙げられます。ヒゲ剃りをする際に男性はニキビの原因を生み出してしまっていることがあるのです。というのも、ヒゲ剃りではなんの手入れもしていないと菌によって汚れたり、保湿が不足し乾燥することがあるのです。

そこで、ヒゲ剃りをしたあとにつっぱるような感覚があるなら、それまで使っていたよりもう少し保湿力の高いジェルなどを使用するといいでしょう。お手入れ後に化粧水をつけることも忘れないでくださいね。化粧水には炎症を抑える効果のある「ビタミンC」が摂れるものがおすすめです。

また、男性は女性に比べて仕事のストレスにさらされやすい環境に身を置くことが多いですから、ストレスを軽減することは大切になります。さらに案外盲点となるのが枕です。これも女性に比べると男性は怠りがちですが、枕を清潔に保つことはニキビ対策にも重要です。

乾燥とストレスも深い関係にあります。ストレスを感じると活性酸素が生み出され、活性酸素は肌の乾燥を引き起こす原因ともなるのです。しかも男性は女性に比べて非常に乾燥しやすいです。しかし、男性で毎日保湿を行っている方はそれほど多くありません。そうなるとメイクで紫外線などの外的刺激から肌を守っている女性に比べたら男性は日頃からたくさんのダメージを受けてしまっているのです。

全てに共通して大切なのは保湿です。ただし、化粧水だけを塗ればいいというわけではなく、クリームによって蒸発を防ぐこともしなければいけません。保湿に関する正しい知識を得てニキビ対策をしていきましょう。

ページのトップへ